もっと!!ざんねん?はんぱない!からだのなかのびっくり事典 第二章 感想

もっと!!ざんねん?はんぱない!からだのなかのびっくり事典 第二章 感想

『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』の続編! 「早起きは体にも心にも悪い」「チョコレートを食べすぎても鼻血はでない」「脳のしわをのばして広げると新聞紙1枚分の面積」など、今回も衝撃の雑学をたっぷり掲載! コラムでは、体のしくみを利用した「今日からおすすめ勉強法」を紹介するなど、すぐにためせる内容が満載です。(引用:学びライブラリー)

いちごメガネの感想

色々びっくりするようなことがいっぱいあってその中でも「心臓が止まっても、5分間は意識がある可能性がある!」です。なぜかというと 血液と酸素を運び脳の活動に必要なエネルギーを作っていてそれが無ければ脳の活動は止まってしまいます。そのことにかんして私は「心臓が止まってもなんで意識があるの⁉」と思いました。興味がわく1ページでした。書いてあるには死亡と判断された後息を吹き返した人への調査が行われた。自分の死亡をつげる声や家族の話声が聞こえていた人もいました。このように不思議なことに興味がわきます。笑いの神様 志村けんさんも5分間は意識があったかもしれませんね。私は志村けんさんが大好きなのでとてもざんねんに思います。新型コロナウイルスがゆるせません。外出自粛は大切ですね。

母の感想

この本を読んだ日も、夕飯を作っている間娘が、「街灯を青くしたらはんざいがへったんだって!」や、「後で爪をみせて!健康状態がわかるんだって!」「ねえねえ、…。」など、本の中の気になった所を私にぞんぶんに披露してくれました(笑)運動しないと骨が弱る理由など、健康のために大切なことも、お説教臭くなく豆知識として楽しむことができるので、母親としては助かります。

感想と関係はありませんが、志村けんさんが亡くなりましたね…。私は、今までの芸能人の方がお亡くなりになったニュースのなかで、一番ショックを受けてしまいました。子供の頃から大好きで、ドリフをみてきましたし、最近も、バカ殿様を繰り返し見て子供と一緒に楽しんでいました。もう見られないのが残念でたまりません。志村けんさん、今までたくさん笑わせてくれてありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。